明日知り合いに言いたくなる知識を5分程度で解説~食品ロス編~

どうもMontBlanckunです!今日は食品ロス編ということで食品ロスの原因や対策などを5分程度で読めるようにまとめました。最後まで読んでいってください。

  1. 食品ロスの原因とその量
  2. 食品ロスへの対策
  3. まとめ
1.食品ロスの原因とその量

食品ロスの原因はいろんな場面で発生しています。その中での例をあげていきたいと思います。

・冷蔵庫の奥から賞味期限切れの物が出てきて廃棄してしまった。

・ネギやにんじんなどの大きい野菜を使いきれず捨ててしまった。

・パンや乳製品などが腐って捨てた。

・食べきれず残してしまったものを捨てた。

などなど…

いかがですか、みなさんはしてしまっていませんか?このように何かの理由で食品を廃棄してしまうことを食品ロスといいます。

食品ロスでは毎日たくさんの廃棄物がでてしまっています。まだ食べられるのに捨ててしまう食品の量は年間約643万tが廃棄されています。これを1人1日あたりに換算すると1日に約139g、これは茶碗一杯分に相当します。ではどうすれば捨てずに済むのでしょう?

2.食品ロスへの対策

ちなみに賞味期限と消費期限の違いをご存知でしょうか?違いは期限の表し方です。賞味期限は3ヶ月以上日が持つ食品に限り、表記の仕方が年月表記です。反対に消費期限は3ヶ月以内に食べなければならない食品に限り、表記の仕方が年月日表記です。これは賞味期限の食品が1日過ぎただけで廃棄されるのを防ぐ工夫がされています。

私たちに出来ることは

・不要な物を買わない。

・棚の手前から商品をとる。

・料理を作り過ぎない。

などなど…

いろんな工夫があります。

3.まとめ

食品は日々たくさんの量が廃棄されています。その中で自分たちに出来ることはなにかを考え、行動することが大事だと思います。

みなさんも自分に出来ることを考え、やってみてくださいね。

 

 

明日知り合いに言いたくなる知識を5分程度で解説 ~卵爆発編~

今週のお題「爆発」

どうもMontBlanckunです。今日は卵爆発編ということで卵が爆発する理由と爆発しないようにする対策はあるのかを5分程度で読めるようにまとめました。最後まで読んでいってくださいね。

  1. 卵が爆発する理由
  2. 卵が爆発しないようにする対策
  3. まとめ
1.卵が爆発する理由

爆発する理由としてまず知っておかないといけないのが電子レンジの仕組みです。

電子レンジで温める原理は食品に対してマイクロ波という波を出して振動させて熱を発生させます。内側から温めていくので少し温めるだけでは爆発しません。ではなぜ爆発するのかですが、分かりやすく言うと卵が熱をためすぎて耐えきれなくなり、爆発するということです。次にその対策を見てみましょう。

2.卵が爆発しないようにする対策

今回は目玉焼きを電子レンジで作る対策です。爆発しないようにするには卵が熱をためなければいいので黄身に爪楊枝で2、3ヶ所くらい刺すのです。さらに、フライパンで焼くときに水をかけますよね。なので水を2、3滴入れてあげると目玉焼きができます。手順としては下の通りです。

  1. 小皿に卵を割る。
  2. 水を2、3滴垂らす。
  3. 黄身を2、3ヶ所爪楊枝で刺す。
  4. 600Wの電子レンジで20秒ずつ温めながら様子を見る。
3.まとめ

まず電子レンジの仕組みを理解するのはとても大事ですね。まさかこんなやり方で電子レンジで作れるとは…凄いですね!!自分でも作ってみましたがフライパンでやるよりとても簡単でした。1人だけ作る場合は電子レンジをオススメします。ただ、作る場合には目を離さないで注意してくださいね。

下の参考にさせていただいたリンクには目玉焼きのやり方以外にもゆで卵の作り方もあります。私のサイトではないですがもっと詳しく知りたい場合には参考にしてください。

参考にさせていただいたサイト

電子レンジで卵が爆発する理由とさせない方法!ゆで卵も目玉焼きも黄身に穴を開けるだけで安全に作れます。 | カデンティティ

地球から酸素がなくなる!?

地球から酸素がなくなる!?

とは言ってもなぜなくなるのか。

この記事ではどうして酸素がなくなるのか、それはいつなのかを短くまとめて解説していきたいと思います。

  1. どうして酸素がなくなるのか。
  2. 酸素がなくなるのはいつ?
  3. まとめ
1.どうして酸素がなくなるのか。

結論から言うと酸素がなくなるのは太陽光が原因です。「え、酸素と関係ないじゃん。」

と思われるかもしれませんが、いろんな繋がりがあるのです。その繋がりを画像とともに見ていきましょう。


f:id:MontBlanckun:20210904141141j:image

近年、太陽の光度が増してきています。よって温暖化が進みます。温度が上昇するとケイ酸塩と二酸化炭素の化合がされます。化合されると二酸化炭素がなくなり、植物の光合成ができなくなってしまいます。なので酸素がなくなってしまうのです。

2.酸素がなくなるのはいつ?

酸素がなくなるのが分かって次に問題なのがそれはいつなのか、ということです。

それは光度の増す速度が関係してきます。

太陽光の光度は1.1億年に1%の割合で増加しています。そのため早くて3億年後、遅くて6億年後には光合成をする植物が消えてしまい、10億年後には全ての植物が消えてしまいます。

3.まとめ

まとめると太陽光が増え二酸化炭素がなくなり、光合成ができなくなることによって10億年後には酸素がなくなります。これからいろんな科学が発展し、酸素がなくならない世の中になるといいですね。

 

参考にさせていただいたサイト地球上の酸素は10億年後に失われ「生命は絶滅する」と判明 (2/3) - ナゾロジー

自己紹介!!

このブログでは明日周りの人におしえたくなる、そんな情報を5分程度で読める記事を発信していけたらなと思います!!

頑張って毎日投稿出来るようにします!!

ご購読いただけるとうれしいです!!